冷え性改善にダイエット効果!冷え性解消レシピで体を温めよう

冷え性改善にダイエット効果

冷え性を改善することで痩せる効果があるのをご存知ですか?

逆に言うと冷え性は太る原因なのです。

冷え性になると、体の代謝が下がってしまうためカロリーの消費も減り、血流が悪くなり脂肪や老廃物を体に溜めやすくなります。

冷え性は下半身太りの原因となり、太りやすい体質を作ってしまうのでダイエットの大敵です。

 

さらに、冷え性は太るだけでなく健康にも害を及ぼします。

自律神経の乱れ、免疫機能の低下、便秘、腰痛、肩こり、アレルギーといった様々な病気の原因を作りだします。

そして、病気にかかりやすく治りにくいといった状態を作りだしてしまいます。

 

なるべく早い段階で冷え性をきちんと改善して、体を健康な状態に戻し、ついでにダイエットも成功させてしまいましょう。

冷えの改善、解消、予防するために効果的な、体を温めて冷えに効くレシピを集めました。

冷え性改善に効果的なドリンクの飲み方

ココア

ココアは体を温める効果があるドリンクです。

そして保温効果の持続が長いので体の温かさが長く続きます。

免疫機能を高める作用もあり、風邪などの病気予防にもなります。

食物繊維も豊富に含まれているので、便秘解消にも高い効果があります。

その他にも、リラックス効果や美肌効果も高いので、冷え性解消の目的で飲むことで、同時にダイエット効果、美容効果、健康効果を得ることができる優良なドリンクです。

ココアはアイスで飲んでもさほど体を冷やす原因にはなりませんが、冷え性解消を目的に頂くならやはりホットココアにしましょう。

 

麦茶

麦茶は夏のドリンクというイメージがあり、冷やして飲むのが一般的ですが、実はホットで飲むと冷え性に効き目があります。

ホット麦茶、あまり聞きなれない飲み方ですが、血液をサラサラにして毒素や塩分を排出する効能があるので、ダイエット効果や健康効果が期待できるのです。

ノンカフェインなので気兼ねなく飲めるのも嬉しいです。

冷え性解消に、ぜひホットで麦茶を飲んでみてください。

 

アップルジンジャー葛湯

デンプンから作られている葛(くず)にはとろみがあり、そのとろみに保温効果、代謝アップの効果があります。

葛は体を芯から温めるので、冷え性改善にとても効果的です。

血流の改善、風邪予防、喉の痛み、便秘解消、老廃物の排出などなど、冷え性改善以外にも健康やダイエットに効く効能がたくさんあります。

基本的な葛湯の作り方は葛粉10gに対して熱湯100gです。

 

葛湯のアレンジはいろいろあります。

葛湯には、はちみつとレモンを加えたり、ゆずと生姜を加えたり、きな粉やあんこを加えたりと楽しみ方はたくさんあります。

 

その中でも美味なのでオススメなのは、りんごジュースで作る葛湯です。

熱湯の代わりに温めたりんごジュースで葛粉を溶いて作ります。

味付けに、シナモンか生姜を加えるのがオススメ。

どちらもピリッとしたスパイスが加わり体を温める効果がありますので、風邪の時や冷えを解消したい時にオススメです。

 

冷え性改善に効果的なスープの作り方

ポットジャーが流行りだしてからは、ランチに持って行って仕事場でもスープを飲むという人も増えていますね。

そこで、出先でも体を温められるランチスープ、そして、ディナー献立に加えてゆっくり食べたいあったかスープなど、冷え性対策として冷えに効くスープレシピを紹介します。

 

玉ねぎスープ

玉ねぎは、よく知られている通り、血液をサラサラにして血行をよくする作用があります。

老化を防ぐ抗酸化作用もあり、アンチエイジングにも効果を発揮します。

さらに、生活習慣病を防ぐ、がん予防、肝機能強化などの健康効果もあり、脂肪の吸収を抑制するのでダイエットにも最適です。

 

玉ねぎを千切りにしたら、体を温める効果のある生姜も少々加えて、軽くオリーブオイルで炒めます。

水を加えて煮込むだけ。

味付けは白だしと醤油、コンソメ、味噌バターなど、好みの味に仕上げます。

炒めた玉ねぎを水で煮込むだけのシンプルで簡単なスープですが、体を温めると同時にたくさんの美容健康効果も得られるスープレシピです。

 

かぼちゃとにんじんのポタージュ

かぼちゃに含まれるビタミンEは、毛細血管を広げて血流を良くしてくれる作用があり、冷え性に効果を発揮する食材です。

そして、にんじんも体を温める効能があります。

かぼちゃとにんじん、どちらも便秘の改善効果やむくみ改善効果がありますので、ダイエットにも最適です。

 

かぼちゃは栄養価が高くビタミンも豊富に含まれているため、美肌やアンチエイジングに効果的です。

免疫力アップ、病気予防、疲労回復、と美容と健康効果は大きいです。

 

千切り、もしくは細くカットしたたまねぎとにんじんを、オリーブオイルで透き通るまで炒めます。

バターを使うとコクが出ますが、ダイエット中の場合は脂肪がつきにくいオリーブオイルがオススメです。

かぼちゃも小さくカットして、ローリエやナツメグなどの香り付けを加えて、水を加え、柔らかくなるまで煮込みましょう。

このままの野菜トロトロスープも美味しいですが、ミキサーやブレンダーでなめらかにすると美味しポタージュに。塩コショウ、コンソメで味を調えます。

お家で食べる場合は、スープ皿に盛ってからクリームをひとまわし加えるとリッチなテイストに!

野菜たっぷりスープ

脂肪燃焼を目的としたスープには冷え性にも効果があります。

体を温めて脂肪を燃やすと同時に冷えも解消、ダブルで嬉しい効果です。

野菜をたっぷり加えたスープを頻繁に食べるようにすると、免疫力が高まり、風邪など病気にかかりにくくなる体質改善ができます。

体を温める効果が高い野菜は、かぼちゃ、にんじん、たまねぎ、ねぎ、大根、かぶ、ごぼうなどの根菜野菜です。

脂肪燃焼効果のある食材には、コショウ、唐辛子、生姜、ニンニク、シナモン、ねぎなどがあります。

これらの食材を利用してたっぷり野菜のスープを作りましょう。

 

豆腐、ささみ、卵、キヌアなどに含まれる良質なたんぱく質も、脂肪を燃やし筋肉を作る作用があるので、たっぷりの野菜スープに加えるとダイエット効果を上げることができます。

昆布や鰹節で出汁をとって、味噌、ダシ醤油などで味付け、コンソメや鶏がらスープの素でシンプルに味付け、トマトペーストやトマト缶とコンソメで味付けなどなど色々な味のスープが考えられるので毎日食べても飽きません。

コショウ、唐辛子、ニンニク、生姜、ねぎなどをスパイスとして上手に取り入れて、脂肪燃焼、そして冷え性を解消する優れた美容健康効果のあるスープを食べましょう!

冬の脚やせダイエット 食事で冬に痩せる食べ物と食べ方

 

冷え性改善に効果的なご飯の作り方

体温が最も低いのは朝です。

一般的に朝の4時から8時が、人の体温が最も低い時間帯です。

ですので、しっかり朝食を食べることは、冷え性改善に役立ちます。

朝ご飯を食べることで血糖値を上げることができ、熱を作り体温を上昇させることができます。

冷え性改善にお勧めしたい、忙しい朝でも簡単に作れる朝のご飯レシピはこの2つです。

 

しょうがごはん

生姜を加えて炊くご飯は、冷え性解消効果の高いご飯レシピです。

お米を洗って炊飯器に入れます。生姜は、皮をむいて細く千切りにし、1合のお米に対して、お酒大さじ1、ダシ醤油小さじ2を加えて、炊飯器のメモリ1合のところまで水を加えて炊きこむだけです。

生姜の分量はご飯1合に対して1かけらくらいです。

とてもさっぱりしているので夏場でも美味しく食べられる炊き込みご飯です。

夜のうちにセットしておけば、朝は炊けたご飯を食べるだけなので楽チンです。

 

梅雑炊

ここで紹介する梅雑炊は、血行をよくして、血液をサラサラに、疲労回復、などの健康作用があり、体を温めて冷え性改善に役立つご飯レシピです。

梅干しを入れて水と一緒に煮立たせます。煮立ったら長ネギ、しょうがを入れて強火で1分、ご飯をいれてさらに1分煮込めばOKです。

パパッと作れて忙しい朝でも簡単。朝から体を温められる健康に良い朝ごはんです。

 

スパイスチャーハン

醤油漬けにした生姜、刻みネギ、コショウ、玉ねぎといった冷えに効果のある食材を使うピリッとしたスパイスがやみつきになるチャーハンです。

生姜はスライスして、あらかじめ醤油に漬けておきます。

醤油漬けにした生姜は、細く刻んで、白米、うどん、サラダ、生卵がけご飯、などなどいろいろなものにトッピングしても美味しいので、作り置きしておくのがオススメです。

 

最初にフライパンにオリーブオイルをしいて卵を炒め、一度お皿に出しておきます。

次に玉ねぎを細くカットして、ひき肉と一緒にオリーブオイルで炒めます。

醤油漬けにした生姜を刻んでご飯と一緒にフライパンへ投入、強火でさっと炒めて卵を戻し、刻んだ醤油漬け生姜と塩コショウで味付けします。

 

冷え性改善に効果的なおかずレシピ

肉そぼろ

甘辛い肉そぼろは、炊きたてご飯にのせると箸が進みますよね。

混ぜておにぎりにしても最高です。肉そぼろは、一度作ってしまえば、卵焼きに加えたり、チャーハンの具に加えたりと色々なレシピにアレンジできて便利です。

ダイエットには、低カロリー低脂肪で良質のタンパク質を含む鶏ムネ肉を使うとのがベストです。

ねぎ・生姜・にんにく・唐辛子と血行を良くして脂肪燃焼を促進するスパイスを好みに組み合わせて、美味しい肉そぼろを作りましょう。

 

さつまいもとそぼろ煮

冷えを解消しつつダイエットもしたい、その上お腹も満足させたいという欲張り派には、サツマイモを使ったヘルシーなおかずがオススメです。

さつまいもは消化器を強化、血行を促進して体を温めるので冷え性対策に有効な食材です。
鶏ひき肉は脂肪燃焼を促進するタンパク質を含んでいます。

 

洗ったサツマイモは皮をむかずに1センチの厚さにカット、水にさらしておきます。

鍋に水を沸騰させ、さつまいも、鶏ひき肉、生姜を加えて煮ます。

味付けはシンプルにダシ醤油とお砂糖。お砂糖は、GI値が低くダイエットに効果的なココナッツパームシュガーやハチミツがオススメです。

生姜焼き

生姜焼きといえば豚の生姜焼きが一番定番ですが、牛肉や鶏肉も生姜焼きにすると美味しく、魚介類を生姜焼きにしたり、野菜炒めを生姜焼きにしても美味しい味付けです。

加熱した生姜には体を温めるポカポカ効果が強いので、いろいろな食材を生姜焼きにして、冷え性改善のアレンジレシピを楽しみましょう。

脚やせレシピ 足を細くする食事と食べ物

 

冷え性改善に効果的な鍋

冬の鍋は体を温めるのにもってこいの豪華なお料理。

そして鍋は、美味しい食材の揃う秋から春まで美味しく食べれるシーズンが長いのも特徴です。

基本は材料を切って煮込むだけなので作るのが簡単、それでいて見た目はとても豪勢で、ダイエット中でも色とりどりの食材をヘルシーに食べられます。

 

鍋は熱々の食材を時間をかけて食べることから、体の温かさが長く続きます。

ネギ、豆腐、魚類、鶏肉、根菜野菜などを具材に使うことも多く、体を温める効果のある食べ物がたくさん含まれています。

根本的に体の温まる料理である鍋に、さらに冷え性に効果的な食材をたくさん加えて、冷え性改善に役立てましょう。

 

野菜類では、玉ねぎ、にんじん、ごぼう、さつまいも、ネギなどの根菜野菜に体を温める作用があります。

豆腐、鶏肉、豆乳などの良質なタンパク質は、脂肪燃焼を促進して筋肉を作ります。

唐辛子、にんにく、生姜、クミン、わさび、クローブ、コショウ、山椒などのスパイスは血流をあげる、体を温める、脂肪を燃焼する、代謝を上げるなど冷え性とダイエットに効果があります。

鍋の具材や味付けに、こういった食材を活用して、冷え性を撃退、ダイエットにも役立ててしまいましょう!

 

チゲ鍋

唐辛子とニンニクと生姜がたっぷり入ったチゲ鍋は、美容、健康、ダイエットに効果を発揮する鍋です。

血行と代謝を上げて体温を上昇させ、脂肪燃焼の働きをします。

チゲ鍋には冷え性に効く食材が多く含まれていて、鍋スープにも栄養がたっぷり。冷え性改善に特におすすめしたい鍋料理です。

発酵食品のキムチは熱に弱いので、乳酸菌やビタミンを最大限に摂取して美肌効果を得るには、火を通さずに食べるのがおすすめです。

 

酒粕鍋

酒粕は、たんぱく質、炭水化物、食物繊維、ビタミン、ミネラル、有機酸など豊富な栄養素が含まれており、美容健康の効能が高く、血流を改善するので冷え性にももちろん効果的です。

さらに、酒粕に豊富に含まれる乳酸菌は腸内環境をよくして、血流をあげ代謝を促進します。

老廃物や脂肪の排出を助けてダイエット効果を得られます。

 

鍋料理の中で酒粕が合うのは、味噌や豆乳です。

石狩鍋や味噌チゲなど味噌味の鍋、そして豆腐や野菜がトロトロで美味しい豆乳鍋などに酒粕を加えると、酒粕が苦手な方でも食べやすいです。

好みの鍋のだし汁を作る際に、酒粕も一緒に加えてしっかり混ぜます。

あとは普通のお鍋と一緒、材料を入れて煮込むだけです。

酒粕の量はお好みですが、中位の家族用鍋の大きさで、酒粕大さじ3−4くらいがおすすめです。

野菜、肉、魚など鍋の具材が酒粕の成分をたっぷり吸いこんで、まろやかで美味しい体の中から温まる鍋になります。

 

生姜鍋

生姜は、ご存知冷え性改善食材の代表格です。

体を中から温める効果を得るには、熱を加えた生姜料理が効果的。

食材も熱々に食べられる鍋は、特に体を芯から温めてくれる生姜の食べ方です。

 

生姜鍋は、お好みの鍋料理にすりおろした生姜を加えて煮込むだけと手ごろで簡単。

寄せなべ、水炊き、キムチ鍋、鶏鍋、ちゃんこ、豆乳鍋などなどお好みの鍋料理に。

刻んだ生姜、すりおろし生姜など生姜をプラスして通常通りに煮込めば生姜鍋に。

免疫力アップ、病気予防、代謝アップ、脂肪燃焼効果などなど、生姜の優れた効能を美味しくいただきましょう。


コメントを残す